境内案内に『心行寺の台杉』を追加しました。

心行寺の台杉(だいすぎ)

 心行寺の客殿正面に大きな台杉(だいすぎ)があります。台杉の発祥は古く今から600年ほど昔、室町時代に遡ります。京都の北部、北山地方では古くから建築木材として「北山杉」栽培がさかんであり、この北山杉を効率よく栽培するために開発された手法が「台杉」でした。北山の急な斜面での植林は大変困難であり、一つの株から数十本の幹を育てる台杉は植林の回数を減らし、収穫のサイクルを早めたそうです。

 取り木=「台」から伸びる何本もの立ち木は、それぞれ同じ形のものはないといわれ、千差万別の表情を見せてくれます。

浄土宗 心行寺

横浜市都筑区にある浄土宗のお寺、「心行寺」のホームページです。当山は「紅葉のお寺」として親しまれており、晩秋には境内が赤や黄色に染まります。横浜市営地下鉄「センター南」駅より徒歩7分、豊かな自然と静寂に包まれた四百年の伝統ある古刹です。

0コメント

  • 1000 / 1000