浄土宗 心行寺
  • ホーム
  • 浄土宗とは
  • 心行寺について
  • ご朱印/境内案内
  • 寺宝
  • 年中行事
  • 墓地について
  • アクセス
  • リンク

2020.09

2020.09.21 23:48

令和2年 秋彼岸 秘仏十一面観音 ご開帳

本年は新型コロナウィルスの影響でご開帳を中止にいたしましたが、せめて動画でご拝観いただけたらと思い作りました。

2020.09.15 01:36

~寺宝紹介~ 大岡雲峰筆『額絵馬』

 文政十三年(1830)十二月、青山氏によって奉納されました。額絵馬とは、神社仏閣にお願い事をし、それが成就した際に感謝の気持ちを込めて奉納されるものです。作者は江戸時代後期を代表する文人画家大岡雲峰です。雲峰は幕府の旗本であり画家という異色の経歴を持つ人物で、谷文晁の弟子として活躍しました。当山に伝わった由来は不明で、第二十九世安田善英和尚の遺品と聞いています。東京青山の浄土宗梅窓院さまゆかりの...

2020.09.13 03:24

ご朱印について

ご朱印は寺務所にて随時受け付けております。 受付時間 9:00~17:00 金 額  300円 ※住職が不在の際は、対応できかねる場合がありますので、ご了承ください。

2020.09.02 00:11

本年の秋彼岸につきまして

 新型コロナウィルス感染拡大防止の為、本年の秋彼岸行事は下記の通りとさせていただきます。何卒、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

Page Top

Copyright © 2025 浄土宗 心行寺.